梅雨晴れ間の出会い part3


見た瞬間思うことは人それぞれですが、
花が全開でないところが美しいと思いました。
また、白という色も一つではないと感じました。

オカノトラノオ


また、黄色も然り。

キンシバイ


深緑の大きな葉っぱに、細かく咲く花々もよく映えていました。

クマノミズキ


こちらも、リョウブの花です。

リョウブ


花が終われば実へ。

イタビカズラの実




読者の皆様は、若葉が赤く生えている理由をご存知でしょうか。

葉の中の細胞に含まれる色素「アントシアニン」がその正体で、有害な紫外線から身を守っているそうです。

春に見た時のこのシャシャンボは、枝ぶりも弱って見えましたが、強かに若葉を見せてくれホッとしました。

シャシャンボの若葉


潮騒で揺れるスダジイの葉


初夏の花といえば、菖蒲もその一つですね。
ドクダミの花が脇役となった、ノハナショウブの咲き誇りが素晴らしいです。

ノハナショウブ


最後の画像は、

今回クローズアップ初、
動物です。

モリアオガエルのタマゴです。

モリアオガエルのタマゴ


「人それぞれの思いは違う」と、冒頭に述べましたが、
“気持ち悪い”と思ってしまった方へ、すみません。

しかし、“すごい、キレイ!”とも思える方もいるかもしれません。
私は後者の方で、だから掲載しました。

一般的に想像されるカエル…。
緑で目がクリっと手の吸盤がプリッとしたカエルだと思います。

「直径10-15 cmほどの泡の塊の中には、黄白色の卵が300-800個ほど産みつけられる(wikipediaより)」そうです。また、森に生息する低危険種ということです。
豊かな自然を大切にしたい、と改めて思いました。

emia
  • emia
  • 私自身は植物や他の自然を撮影したり、イラストを描くことを趣味としています。こちらのサイトは、地元にいる父との共同投稿となりますので、父が撮影する植物の写真がメインです。
    能登の潮風漂う林道に佇む多様な植物をご覧ください!

    Love shooting plants and other nature as well as drawing illustrations.
    This site is a collaboration with my father in the local area, so the main posts are done by him.
    Please see the various hidden plants on the wooden paths where the sea breeze of Noto drifts!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です