5月を彩る花々たち
2022年5月31日
5月には一気にわくわく感が増してきます。待ちわびるいくつもの花の蕾が膨らんでくるからです。そして開花。華やかで、艶やか。楽しい時季の到来ですね。

陽当たりの良い林縁に咲く濃い青色をしたタツナミソウ


昨年秋、殿様睡蓮の湿地に移植したチョウジソウが開花しました。

同じ日に移植したにもかかわらず、陽当たり具合で大きさに大差があります。

花は独特の青色です。どうか周りの植物に負けないで育っていってほしいですね。

別名田植え花。昔は、この花が咲く頃に田植えをしたと言います。
とても艶やかなピンク色をしています。

チゴユリやタガネソウ、イワガラミの上を覆うように葉と花を広げています。

穴水の町花といえば、そうこの花、ササユリです。



色は、ほとんど白に近いものから、ピンク色まで様々です。
一輪咲いているのがほとんどですが、2輪、3輪のものもあります。

並んで3つの個体が花茎を伸ばしています。

ほんと、とてもかわいい可憐な花です。