町の花 ササユリの咲く林道
2022年6月16日
2022年6月26日

今年は、例年より少し遅めの開花でした。6月上旬から中旬にかけて最盛期を迎えました。
ナンバリングした保護用ポールを開花したササユリに立てていくと100本を超えました。
用意していたポールが足りなくなった後にさらに開花する個体がいくつも見られました。
確認したものだけでも120本を超えます。2輪咲き、3輪咲きのものもいくつかありました。
毎年少しずつ増えています。大事に増やしていきたいものです。

淡いピンク色をしたササユリです。

白い清楚なササユリです。

淡いピンク色のササユリです。

仲良く2輪咲きのササユリです。

まぶしくそしてしなやかに群れだって風にそよぐチガヤです。

木陰の林縁にひっそり咲くランの一種です。

同じく、です。

林縁に細々と咲くツツジ科の繊細な植物たちです。

清楚なたたずまいです。

スポットを浴びて、凜とした姿です。